
2022年08月22日
◆ 心の広さが一番なんです ◆
㈱内田建設 朝礼 令和4年8月22日(月)
テーマ 心温かき人間になろう
◆ 心の広さが一番 ◆
おはようございます。PHP研究所から出ている『人間を磨く言葉』という本の中に〝 心温かき人間になる言葉〝 という章がありまして その中にはこのようなお話が出ておりました。
スポーツ選手のようにいくら背の高い人でも、私の二倍も三倍もある人はおりません。また、お相撲さんのように体重のある人でも、私の五倍も六倍もある人はいません。つまり、人間の体は「大きい」「小さい」といっても、その差はせいぜい私の二倍から三倍くらいが限度なのです。
ところが、人間の持っている心の「大きさ、広さ」というのはどうでしょう。とても十倍、百倍というような差ではありません。人によっては、千倍、一万倍、
いや、もう何倍とはいえないくらいの差があります。
この差はどうして生ずるのか?大きな分かれ目は、どれだけ自分以外の人のことを多く考えられるかどうか、ではないかと思います。と書かれておりました。
心の小さい人は、自分のことしか考えられません。一方、心が大きく広い人は自分のことよりも家族のこと、家族のことよりも社会のこと、社会のことよりも地球に住んでいるすべての人のことを、現在であればロシアより攻撃を受けているウクライナ難民やシリア難民のことまで思いやる心の持ち主です。
身近なところから言えば、どこまで我が事と思えるか?できるだけ自分以外の人のことが気遣える人間となる。そういう考えになったとき、心は際限なく大きく広がっていくというのです。
そして、そのことをこの本の中では『 海より広いのは空、空より広いのは心 』だと素晴らしい言葉で、表現されておりました。 私たちもこの言葉をよく胸に刻み器の大きな人間を目指していかなければなりませんね。 そうなのです『 心を広く持ち、温かい人間を目指して 』まいりましょう。
テーマ 心温かき人間になろう
◆ 心の広さが一番 ◆
おはようございます。PHP研究所から出ている『人間を磨く言葉』という本の中に〝 心温かき人間になる言葉〝 という章がありまして その中にはこのようなお話が出ておりました。
スポーツ選手のようにいくら背の高い人でも、私の二倍も三倍もある人はおりません。また、お相撲さんのように体重のある人でも、私の五倍も六倍もある人はいません。つまり、人間の体は「大きい」「小さい」といっても、その差はせいぜい私の二倍から三倍くらいが限度なのです。
ところが、人間の持っている心の「大きさ、広さ」というのはどうでしょう。とても十倍、百倍というような差ではありません。人によっては、千倍、一万倍、
いや、もう何倍とはいえないくらいの差があります。
この差はどうして生ずるのか?大きな分かれ目は、どれだけ自分以外の人のことを多く考えられるかどうか、ではないかと思います。と書かれておりました。
心の小さい人は、自分のことしか考えられません。一方、心が大きく広い人は自分のことよりも家族のこと、家族のことよりも社会のこと、社会のことよりも地球に住んでいるすべての人のことを、現在であればロシアより攻撃を受けているウクライナ難民やシリア難民のことまで思いやる心の持ち主です。
身近なところから言えば、どこまで我が事と思えるか?できるだけ自分以外の人のことが気遣える人間となる。そういう考えになったとき、心は際限なく大きく広がっていくというのです。
そして、そのことをこの本の中では『 海より広いのは空、空より広いのは心 』だと素晴らしい言葉で、表現されておりました。 私たちもこの言葉をよく胸に刻み器の大きな人間を目指していかなければなりませんね。 そうなのです『 心を広く持ち、温かい人間を目指して 』まいりましょう。
Posted by 内田建設 at 09:36│Comments(0)